PC新調

2019年5月1日 日常
10年くらい騙し騙し使ってたPC(Win7 メモリ4GB Intel Core i 3第3世代)のスペックだとMTGAがカクカク動くレベルだったので、動画とゲーム同時に遊ぶためにパーツを一新して実質新しいのを組んだ。


流用
PCケース:Fractal Design Define R5 Titanium
サブモニター:三菱 Diamondcrysta RDT231WLM-D


買い足し

メインモニター:ASUS ゲーミングモニター 24インチ(1ms/144HZ)
CPU:インテル Core i5 9400F
ストレージ:HDD 4TB SATA(6Gb/s) WD40EZRZ-RT2 
メモリ:PC4-21300(DDR4-2666) 8GB×2枚
OS用SSD:Samsung SSD 250GB 970 EVO Plus M.2
OS:Windows10 Home 64bit
マザーボード:ASRock Intel Z390 ATX Pro4
グラフィックスボード:MSI Radeon RX 570 ARMOR 8G


その他 CPUクーラー等適当に組んで、だいたい15万円くらい。
特に144MHz・1msのモニターだと動画がヌルヌル動いてかなり感動した。
イベントロケーター使いにくいったらありゃしない



以下休めればという希望的観測のもとに

08/20(土) MTG: PPTQダブリン@コミかる前橋店
08/21(日) MTG: PPTQダブリン@コミかる高崎貝沢店
08/27(土) MTG: PPTQダブリン@コミかる太田店
08/28(日) MTG: PPTQダブリン@コミかる桐生店


09/04(日) MTG: PPTQダブリン@ブックスながしま
09/18(日) MTG: PPTQダブリン@ワンパック桐生店
09/10(土) LIVE:Jam Project @ベイシア文化ホール(群馬県民会館)大ホール (群馬県)
09/19(月・祝) LIVE:Gero @高崎club FLEEZ (群馬県) 5/27~受付
年相応の立ち居振舞いを心がけたいと思います。
2882gです。
五体満足・母子ともに健康です。

追記
今週15日のFNL行きます。

近況

2015年7月23日 日常 コメント (1)
PPTQ
8/1の前橋のに行く予定。
今週末の桐生のは定員オーバーだった。


ヤフオクで詐欺にあいました
返金は望み薄
一時はカードを見ることすら苦痛だったけど、気持ち切り替えていきます
このゲームに罪はないからね


ちなみに約32万円

遠足相乗募

2015年3月29日 日常
4/4土曜の 晴レガシー神挑決 でられそう
車で行くけど相乗りするひといる?

俺の家(元総社)~前橋IC付近で拾えて、かつ煙草も香水も一切やらない人のみ
途中の関越道IC付近も応相談


コメントかメール等ください

どうやらアレルギー発症した模様
立ってられないほどの腹痛吐き気目眩息切れ起こした



以下アレルギーに関する記事の引用

食物アレルギーには、果実を摂取することで人体にアレルギー症状が現れる果実アレルギーというものがありますが、特にバナナやバナナ果汁を摂取することでアレルギー症状が現れるバナナアレルギーというものがあります。

バナナは当初、厚生労働省による「特定原材料に準ずるもの」として加工食品に含まれている場合に表示を推奨されている品目の中に含まれていませんでした。しかし、バナナが食物アレルギーを引き起こす恐れがあるとして、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会の部会により平成16年に「特定原材料に準ずるもの」としてバナナの追加が了承されました。実際には1年程度の周知期間をはさみ、平成18年から奨励品目となります。

バナナアレルギーの症状としては、口の中や喉が痒くなるといった口腔アレルギー症候群や下痢や胃痛、腹痛といった消化器系の症状から、じんましんやアナフィラキシーショックまであります。バナナはブタクサ花粉症との交差抗原性があり、ブタクサ花粉症の人はバナナに対してアレルギーを引き起こしやすいといわれています。
また、キウイ同様ラテックスアレルギーと交差抗原性があるといわれています。なので、ラテックスアレルギーの人がバナナを食する時は注意をする必要があります。



「バナナを食べたら10分後くらいに胃痛になった」
「バナナの匂いを嗅ぐと吐き気がする」
「バナナを食べたらお腹が痛くて、半日動けなくなった」
・・・etc

正直、バナナを食べて胃痛になったのが1度ならば、
食べたバナナが痛んでいた可能性もあるため、
様子を見たほうが良いかと思います。


ただ、2度3度と同様の胃痛が起こる様ならば、
病院に言ってアレルギー検査を受けてみる事をオススメします。
原因不明のままにしておくと
バナナを食べる度に苦しい思いをするだけです
バナナで死にたくはありません





もうバナナを食べられないのは残念です

29歳になりました

今夜は焼肉に行く
結婚・引越しに伴う私物の整理中(婚姻届は12/24に提出してきます)


本は200冊くらい処分し、カードはストレージ4本くらいポイし、服をゴミ袋3つ分ポイしたところ。
CDやDVDを何処まで処分するか悩む毎日。
MTGも大幅に資産縮小する予定。


本題
捨てたり、捨て値で売るのがもったいないものの引き取り手募集
郵送する時間がもったいないので、店舗で直接会える人限定にしたい


【提供】
更新しました

○無料
・4ポケットバインダー(リング穴式シート補充タイプ)
・9ポケットバインダー(100均の薄めのやつ)
・Lycee(どみるver1.0までいっぱい)
・FF TCG(2段まで。Ultra Proキャリーバッグごと)
・パジェロミニのスタッドレスタイヤ(ホイール付き)

○MTGカードとトレードor買取希望


・水樹奈々グッズ(レートは応相談)
 過去のカレンダー+ポスター+額縁(ニトリ)セット
 ライブパンフレット(2009年のDiamond以降は、だいたいある)


・プレイマット(なのは無印・ラブライブ・アイマス無印)
 


○MTG募集(ノーマル)
・粉々 4
・死儀礼 3
・衰微 4
・未来予知版 タルモ 英 1
・モダマス版 ヴェンディリオン 3
・独楽 3
・精神を刻む者、ジェイス 3
・チェインオブメフィストフェレス 1
・遍歴の騎士、エルズペス 1
・狼狽の嵐 2
・沸騰する小湖 日3
・闇の腹心 モダマス版 4
・不毛の大地 4


気になるのあればコメントかメール等もらえれば
1月に前橋に引っ越すことになりました。
前橋ICの近くです。

太田に行く頻度は多少減るかも。
高速代かさむし。

ながしままでは20分くらい。


晴れる屋行くときは車で行く説。
往復で220分7000円(駐車場代込み)なら許容範囲。
電車だと往復300~350分4000~6500円(特急乗るはずだから)

たまに驚かれるけど、楽しい休日と快適な時間が過ごせるなら安いもんかと。
遠足好き。
仕事➡式場下見2ヵ所➡ライブの強行軍で行ってきた

GEROライブは初参加
会場キャパ500人の箱でスタンディングライブ。

客層は若い衆が多い+8割女性。
つまりヘッドシェイカーが多い。
おっさんにはついていくのがやっとだった。


聞きたい曲も聞けたし、MCで相当笑わせてもらえた。
魅せ方うまいし癖になるね。
vanishing code が聞けなかったのだけが残念


10月12日(日) (BMのトライアルがある日)に
ZEPP東京公演のチケットがまだ買えるらしいので、
一緒に行きたい人いればチケとりますよ。



以下セットリスト
ツアー公式より抜粋
http://gero-music.net/


01.Circle
02.名古屋のデブ
03.OIRAN UTOPIA
04.金曜日のおはよう
05.アンチェインゲイザー
06.NO WAY OUT
07.Ivory
08.Love-Letter
09.てれびくん魂!(GeroBAND)
10.CHAN-BA-LAジャスティス伝説
11.アルティメット・ソウル
12.you
13.うどん
14.うどん2
15.BELOVED×SURVIVAL
16.リンネ
17.好き勝手言うな

EN1.吾輩はオス猫である
EN2.しゃよう
EN3.The Bandits (The Six Little Bandits)
■仕事
前書いた通り月休0~1。
カレンダー上の休日の半分くらいは、午後1時くらいからフリーになるっぽい。
前の職場と比べて、トータル自由な時間は増えたかな?
毎週飲み会があることを除けば。


通勤距離が近くなったので自転車通勤始めました。
ルイガノのシャッセ。
片道18kmくらいだが、前橋の道路状況が悪くて気疲れする。


■MTG
・プレイ時間
基本土曜の夕方のみ。
月3回はプレイできてる。
モダレガ練習したい。

群馬以外でのプレイが今までのペースで出られないかな。


・Foil
集める情熱が薄れた。



■運動
毎日の最大の娯楽。
チャリとjogが中心。
ウエイトしたい。

目標は今年中にトライアスロンの大会に出ること。


■本
仕事で使う本ばっかり読んでて、積ん読状態。
好きな本は朝食中と寝る前しか読めてない。


■GGXrd
稼働初期しかやってない。
唯一の対戦環境である土曜深夜プラトンが体力的につらい。
動画勢


■金
今の職場は休日働いたら給料が出るらしい。


■緩募
欠片の双子(NM 言語不問) 4
炎の斬りつけ 2

28

2014年3月4日 日常 コメント (9)
happy birthday to me

ore ha mada wakai yeah
雑感と、以前やってた人向けに簡易


【キャラ】 公式見たほうが早い( http://ggxrd.com/character/ )
・キャラデザ一新
・新キャラ1体含む13体。つまり13キャラ削除

削除キャラ:ジャム・テスタメント・ブリジット・梅喧・闇慈・ディズィー・聖ソル・アバ・ザッパ・ジョニー・クリフ・ジャスティス・ロボカイ

・追加キャラとして、ヴァレンタインがいるが、後日解放の模様。
・技は青リロ仕様をベース。ただし、殆どのキャラのコンボが大幅に変わる。完全新作。


【システム】
・スラッシュバック削除。ブリッツシールド追加
・全体的にもっさり。遠くから見るとBLAZBLUEっぽく見える。
・投げ仕込みFD復活
・ダストが横吹っ飛び追加。壁にビターンする。
・RCすると、1カウントくらいの間、減速する。
・黄RC追加。多分青キャン要素。
・CPU戦が、アーケードモードとトレモ(10分)とMOMモードで選べる。


【各キャラ雑感】
■アクセル
・短パン+マッチョの初代仕様
・S弁天強すぎる。糞技。
・6K>近S 追加

・ 鎌 閃 撃 で ダ ウ ン 取 れ な い

・爆ループ確認。アクセルボンバーの浮きが低い。
・コンボダメージが高いのは、羅生門RC追撃(ダッシュ近Sからエリアルいける)、対空コンボ。地上ガトも減るが、レンセンでダウン取れない。
・虚空撃、HS弁天、HS雷影削除
・はいたかの構え 追加
→ジョニーのミストファイナーを常に構えている感じ。構え中にSKPがそれぞれミストファイナーと同じ軌道で、 画面の端から端まで届く。しかもループする((S>K)×3)。ダメージは低め。ただし構えるまでに70Fくらいかかる。


■ソル
・Dループ無理。JDの硬直が長く、ノックバックが大きい。HJCで下りJDは当たる。
・Sヴォルカの判定・範囲が青リロ仕様という訃報
・中の人は中田譲治に戻った

■チップ
・キャラデザださい。ただし設定では人類最強候補
・触ってないけど、チップスレでは冬の到来と言われているが

■スレイヤー
・吸血弱い
・ダウンとりにくくなってるようで、スラッシュのときのようなコンボ

■ミリア
・近S>足払い 追加
・HSタンデム遅い
・JDjc空ダJSが繋がるのと、とりあえずJHSさえ当てればダウン取れる

■ザトー
・エディの名前が戻った
・足払いが短いらしい


■ベッドマン(新キャラ)
・設置キャラ
・必殺技3種について、同じ技の幻影(実体)を撃った場所に保存→開放するタイプの技。
 つまり同じ技じゃないと解放できない。技の持続的には、メルブラのワラキアの夜に近い。
 性能は、突進・昇竜もどき・波動もどき。
・浮遊有り。全方向JC有り。ダッシュなし。




初日の雑感なので割りと適当に。
当分プラトンでプレイする予定。

BM OPENの詳細次第では、MTG休んでこのゲームやり込む勢い。
首折り男のための協奏曲
著 伊坂幸太郎


リンクしている7つ短篇集。
短編ひとつひとつに仕掛けがあり、死神の精度に近い構成かも。

マリアビートルとグラスホッパーと死神の精度を足して3で割った感じ。
好みは別れるだろうけど、全体のテーマ・仕掛けの整合性と統一感があって、文句なしの作品。

ミステリーを読まない方も、今作から伊坂作品に手を伸ばすことを提案したいですね。


以下アマゾンより引用

http://www.amazon.co.jp/%E9%A6%96%E6%8A%98%E3%82%8A%E7%94%B7%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E5%8D%94%E5%A5%8F%E6%9B%B2-%E4%BC%8A%E5%9D%82-%E5%B9%B8%E5%A4%AA%E9%83%8E/dp/410459606X

商品の説明

内容紹介
首折り男は首を折り、黒澤は物を盗み、小説家は物語を紡ぎ、あなたはこの本を貪り読む。胸元えぐる豪速球から消える魔球まで、出し惜しみなく投じられた「ネタ」の数々! 「首折り男」に驚嘆し、「恋」に惑って「怪談」に震え「合コン」では泣き笑い。黒澤を「悪意」が襲い、「クワガタ」は覗き見され、父は子のため「復讐者」になる。技巧と趣向が奇跡的に融合した七つの物語を収める、贅沢すぎる連作集。

内容(「BOOK」データベースより)
「首折り男」に度肝を抜かれ、「初恋」に惑って「怪談」に震え、「昆虫」は覗き見され、「合コン」では泣き笑い。「悪意」が黒澤を襲い、父は子のため「復讐者」となる―全7編、胸元えぐる豪速球から消える魔球まで出し惜しみなく投じられた「ネタ」のアンサンブル!

ここまで引用
そこらじゅう事故車だらけ草不可避

雪ノーケアで運転するのは少なくとも飲酒運転より悪質だと思うの
というわけで明日は太レガの日です。
スタンとモダンも一応持っていきます。
よろしくどうぞ。

髭杯人狼

2014年1月12日 日常
髭杯のレガシー行ったら人狼に人が流れたので初プレイ

一回うまく狼で騙せたくらいで、あとは医師達の手のひらの上。

わざとらしくない喋り方むずかしいね



自分用もめ
http://jinraw.com/1770

http://allabout.co.jp/gm/gc/432745/

http://allabout.co.jp/gm/gc/432745/2/

http://allabout.co.jp/gm/gc/432745/3/

http://allabout.co.jp/gm/gc/432588/

http://allabout.co.jp/gm/gc/432588/2/
ひみつにて
思い出発掘@ミニ四駆
片付けてたら未開封キット発掘

ベルクカイザー 2
ディオスパーダ 1
バニシングゲイザー 1
プロトセイバーエボリューション 1


鑑賞用にノーマル組み立てるかと思って買ったはいいものの、
もったいなくてそのままにしてました。


懐かしくて調べてみると、昔のグレードアップパーツの一部は科学的にカスなものがけっこうあったんですね。

某所より引用
・スポンジタイヤ
軟らか過ぎて逆に抵抗になっていることが判明

・ナローワンウェイホイール
上のスポンジタイヤとお供だった水色で中にギヤが内蔵されているホイール
スムーズなコーナーリングが出来るということでオススメのタイヤでしたけど、実際は機構が重く加速が鈍かった

・スライドダンパー(フロント・リヤー)
中にバネが内蔵されていて、コーナーの時にスライドしてコースアウトを防ぎスムーズに走らせるためのパーツ。減速しすぎ。


思い出といえば
やってた当時愛車はベルクカイザーとマックスブレイカーとブリッツァーソニックでした。
FRPを加工して幅を限界まで広げ、大径ノーマルタイヤ一択でした。
狼シリーズとかの競技ミニ四駆まではやってなかったかな。

烈豪世代ど真ん中で、今でもたまに見てるくらいアニメは好きだったな。
烈豪WGP100話のカルロに惚れて中学時代を駅伝に捧げたことを思い出した。
あれをリアルでやった柏原は神

1 2 3

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索