駄文:ANTの有利不利相性
2019年9月16日 Magic: The Gathering コメント (5)両者とも構成によって変動するが、ここ数か月オンライン上で見受けられるリストである前提
・6.5:3.5有利
Lands(マナ増加系アーティファクト4枚以内前提)
Enchantress
・6:4 有利
RUG Delver
UR Delver
UWx Stoneblade
12POST
Infect
POX
Goblins(BW型Thalia入りはイーブン)
URx CounterBurn
Grixis Control
・5.5:4.5 有利
BG Depth(マナ増加系アーティファクトが無い前提)
Czech Pile
Hogaak
Food Chain
・5:5 イーブン
BUG Delver
Death and Taxes
Miracle
Marfolk
4C Delver
Grixis Delver
Aluren
Elves
Dregde
Omnitell(+Eureka Tell)
UB Shadow
UB Ninja
TES
・4.5:5.5 不利
Sneak Show
UW Maverick
Painter
・4:6 不利
Mono Red Prison
Tin-Fins
Patriot
Eldrazi Stompy
Human Aggro
UB Reanimator
・3.5:6.5 不利
BR Reanimator
Aggro Loam
Dark Maverick
Mono Red Eldrazi
Steel Stompy
・3:7 不利
MUD
未検証
vs Death and Taxes
耳の痛い静寂(Deafening Silence)がサイドに投入された場合、後手1killキープが潰されることで相性がどれだけ変わるか。
・6.5:3.5有利
Lands(マナ増加系アーティファクト4枚以内前提)
Enchantress
・6:4 有利
RUG Delver
UR Delver
UWx Stoneblade
12POST
Infect
POX
Goblins(BW型Thalia入りはイーブン)
URx CounterBurn
Grixis Control
・5.5:4.5 有利
BG Depth(マナ増加系アーティファクトが無い前提)
Czech Pile
Hogaak
Food Chain
・5:5 イーブン
BUG Delver
Death and Taxes
Miracle
Marfolk
4C Delver
Grixis Delver
Aluren
Elves
Dregde
Omnitell(+Eureka Tell)
UB Shadow
UB Ninja
TES
・4.5:5.5 不利
Sneak Show
UW Maverick
Painter
・4:6 不利
Mono Red Prison
Tin-Fins
Patriot
Eldrazi Stompy
Human Aggro
UB Reanimator
・3.5:6.5 不利
BR Reanimator
Aggro Loam
Dark Maverick
Mono Red Eldrazi
Steel Stompy
・3:7 不利
MUD
未検証
vs Death and Taxes
耳の痛い静寂(Deafening Silence)がサイドに投入された場合、後手1killキープが潰されることで相性がどれだけ変わるか。
コメント
この辺のフェアデッキはむしろANTの大好物に見えますが・・・
1ターン目から妨害行動され、手札破壊と、役割の異なる妨害パーマネントの集合体のため明確な不利に感じています。
プランニング等で有効な方法があればご教授ください。
7くらいのド不利マッチであるという認識です。
差し支えなければ5:5という評価である理由をご教示願えませんでしょうか。また、エルフが採用しているときついサイドなんかも教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
構成によっては今でも同等な水準まで傾くかもしれませんが、7:3は技術でひっくり返すことがほぼ不可能であり、対戦相手の事故とキープミスにより勝ちが拾える程度あるレベルという認識です。
現環境で5分と考える理由ですが、
・サイドボードからVeil of Summerと手札破壊が5枚以上投入されることが見込め
・それら妨害枠を入れても展開速度がそこまで落ちず(最大の要因)
・速度重視の自然の秩序(や緑の太陽の頂点)を通すとArchon of Valor’s Reach(ほとんどの場合指定インスタント)逆転が限りなく不可能になる。
・ANTは(サイド後特に)初期段階から手札破壊や、狼狽の嵐を構える動きをほぼ強制される。加えて手札破壊をサイドアウトしにくい
・死に札になるカードを手札に抱えると死に直結するため、墓地利用するためのリソースが不足することも相まって、闇の誓願2枚目の炎の中の過去を抜いてTutor経由等でAd Nauseamルートがほぼ必須になる点
・Naseam解決したターンにコンボを仕掛け、夏の帳を撃たれると、ゲーム展開上返しのターンにエルフに殴りころされる。
だいたいこんな感じです。
ANT:Elvesで点数(主観)つけると
速度 5.5:4.5
展開の一貫性 4:6
プラン修正の容易さ 4:6
初手依存率 6:4
トータル 5:5 と判断しています。
きつのは 夏の帳 と 精神壊しの罠 です。
思考囲いの枠は削らないとして、上記2種が計5枚以上サイドボードにあるとANT不利傾くと思います。
エルフ側の基本的なゲームプランは以前とさほど変わらないものの、新たに採用され始めた夏の帳がかなり刺さる、という認識でしょうか。
夏の帳を採用してからANTとさほどマッチアップしていないため、相性差が改善されているという認識がなかったようです。
オーダーを撃てればほぼ勝ちというマッチだと思っていますが、実際は驚異となるカードをハンデスで捨てられてしまい、次の脅威を引けずに負け、というパターンが多かったので、それすらも回避できる可能性のある夏の帳が与える影響は大きいんですね。
参考になりました、ありがとうございます。